食事

この記事を読むのに必要な時間は約 4 分です。

間食したら太った、、その5つの原因とは?

 
 

「ダイエット中、正しく間食をしているはずなのに太っていってる、、、」

もしかしたら、気づかぬうちに以下のような行動をしてしまっているかもしれません。

ご自身の生活習慣と照らし合わせてチェックしてみましょう。

間食して太る原因

間食はダイエット中、正しく行えば敵ではありません!
体重が増えてしまったという方は間違った間食をしている可能性があります。

朝昼晩の食事で食べ過ぎている!

普段の食事量が食べ過ぎていたら、間食は無駄になってしまいますよね。
今一度、自分の食事量を確認してみましょう!

朝昼晩+間食の合計の糖質量が「体重(kg)×1g」を超えていないか?
摂取カロリーが消費カロリーを超えていないか?

ここまで厳密じゃなくても意識するだけでも効果はあります!

間食で糖質が多いものを食べている!

間食で糖質量の高いお菓子やスイーツを食べてしまっていると、ダイエット効果を実感できないです。

糖質は脂肪へと蓄積されますので、できるだけ糖質量が低い物を間食として食べましょう。

また、食べものを買うときは、パッケージの裏にある栄養成分の「たんぱく質」「糖質」の量を常日頃からチェックするように心掛けていきましょう!

朝昼晩、どれか一食抜いている!

どれか一つでも食事を抜いてしまうと、空腹時間を作ってしまう事になります。

空腹時間が長すぎると、多くの栄養成分を吸収しようと、胃液が多く分泌されるようになるため、消化が進み、同じ量の食事をしていても、太りやすくなってしまいます。

ダイエット中でもしっかり三食食べて、健康的に痩せましょう!

「ながら」食べをしている

テレビやスマホを見ながら食べていたスナック菓子が気づいたら全てあっという間に食べてしまっていた!なんて経験ありませんか?

ながらスマホと同様、ながら食べは注意力が散漫になってしまいます。
お菓子を食べるときは食べる量をきちんと決めて、自分がどれだけ食べているのか集中して食べるようにしましょう。

これだけで食べ過ぎを防止でき、我慢する事も少ないので、ストレスも軽減されます!

筋トレを疎かにしている

筋トレによって基礎代謝量を上げなければ、効率のいいダイエットができません!
適度な運動はダイエットには欠かせません!

まとめ

いかがでしたでしょうか?

先ほども言いましが、間食は正しく行えば、ダイエット中の強力な味方となります!
極度に我慢してしまうとストレスがたまり過ぎて、どか食いしてしまってリバウンド、、、
これではせっかく行ってきた努力が水の泡になってしまいます。

しっかり食べる量と食材を選べばお菓子とも上手く付き合っていけますので、ぜひ参考にして見てください!

コンテンツの全部または一部の無断転載を禁止します。(C)body-consulting All rights reserved.

The following two tabs change content below.
編集部
ボディコンサル編集部です!巷に溢れる様々なダイエット方法や筋トレ方法をご紹介します!あなたにあったダイエット方法を見つけてくださいね!
 
スポンサーリンク
スポンサーリンク

ピックアップ記事

  1. 美背中メイクトレーナーMaikoさんが語る綺麗な体になるコツとは?

関連記事

  1. 枝豆

    食事

    健康とダイエットの味方!枝豆に含まれる栄養素とダイエット効果!

    8月7日19:00~放送のテレビ朝日 「林修の今でしょ!講座 3時間ス…

  2. 食事

    糖質制限はもう古い?話題の糖質活用ダイエットとは!?

    ツイッターやインスタグラムなどでパッケージ写真とともに写真をアップする…

  3. 夏の海

    食事

    夏までに体脂肪を減らす!心がける食生活とは?前編

    梅雨もあけて、本格的な夏シーズンの到来です!海やプールへ遊びにいき…

  4. 食事

    朝一杯飲むだけ?バターコーヒーダイエットの方法と効果

    あなたは「バターコーヒーダイエット」をご存知でしょうか?その名…

  5. にんにく

    食事

    健康的に脂肪燃焼!にんにくに秘められたダイエット効果!

    色々な料理の味付けやアクセントとして使われる「にんにく」。健康…

  6. 食事

    ダイエットを成功させるブロッコリーの正しい食べ方

    ブロッコリーダイエット。体にいい食べ物と知って、実践しよう…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

最新の記事

  1. 【田中みな実も実践】ジュースクレンズダイエットって何?正しいダイエット方法とその効果
  2. maiko
  3. 昆布だし

Sponsored Link

カテゴリー

  1. ご飯

    食事

    ダイエット中に朝食は重要?
  2. パクチー

    食事

    驚異のデトックス!パクチーに含まれる栄養素とダイエット効果!
  3. 桑の葉茶

    食事

    食事前に飲むだけ?桑の葉茶ダイエットの方法とその効果は?
  4. 枝豆

    食事

    健康とダイエットの味方!枝豆に含まれる栄養素とダイエット効果!
  5. 腹筋する女性

    筋トレ

    NHK「みんなで筋肉体操」第2弾。紹介された腹筋の効果は?
PAGE TOP