筋トレ

この記事を読むのに必要な時間は約 5 分です。

ダイエット中の筋トレは毎日やるべき?

 
 

ダイエットを成功させるためには、筋トレがとても効果的であることはご存知ですよね?

ですが、実際に「どのくらいの頻度で行えばいいの?」「どのくらいの強度が理想的なの?」なんて悩みはありませんか??

筋トレは、ただがむしゃらに毎日行えば良いのではなく、実は効果的な頻度があるのです。

今回は「ダイエット中の筋トレは毎日やるべきなのか?」について紹介していきます。

ダイエットに筋トレが必要な理由は?

ダイエットに筋トレが必要な理由は?

「私は痩せたいだけで筋肉はつけたくない」という声を多く聞きますが、ダイエットには筋トレが1番の近道です。

その理由は基礎代謝にあります。

基礎代謝とは
人が生きていくために必要最低限の呼吸、心臓の動き、体温の維持など
人が生きていくために必要な最小のエネルギーの代謝量

動かないでじっとしている状態や、寝ている状態でも消費されるカロリーのことです。

実は人が1日で消費されるカロリーの6〜7割を、基礎代謝によるカロリーが占めています。

つまり、痩せるために消費カロリーを最も効率的に上げる方法が、基礎代謝を上げることであり、基礎代謝を上げる最も効果的な方法が筋肉をつけることなのです

Maiko
ダイエットを成功させるためには、基礎代謝を上げることがとても重要です!

筋肉がつく仕組み

筋トレをすると筋肉に負荷がかかり損傷します。
この損傷により起こるのが「筋肉痛」です。

筋肉が損傷から回復すると、トレーニング前よりも太い筋肉になる。
これを「超回復」と言います。

この「超回復」を繰り返し行うことで、徐々に筋肉はついてきます

一度損傷した筋肉が回復するのに必要な時間は、48時間〜72時間です。

ここで注意が必要なのは、一度損傷した筋肉を回復させる時間がないと、筋肉がつかなかったり、筋肉が衰えてしまうケースもあるということです。

Maiko
筋肉を育てるためには休養も大事なポイントとなってきます!

筋トレの最適な頻度は?

筋トレの最適な頻度は?

損傷した筋肉をしっかり回復させるためにも、週2〜3回の頻度での筋トレがオススメです。

筋トレをしない日でも筋肉を成長させるタンパク質やアミノ酸を摂ることで、筋肉の成長をより早めることができます

また、筋肉が回復する速さは部位ごとに違います。

回復が遅い⇨回復が早い
胸、背中>腕、脚>お腹

お腹の筋肉は回復が早いので、トレーニングの頻度を上げても構いません。

逆に胸や背中の筋肉は回復が遅いので、しっかり休ませて上げる必要があります。

毎日筋トレをやりたい場合は?

「週2〜3回の筋トレは少なすぎる」
「それでは物足りない」
という人には

毎日部位を変えて筋トレをすることがオススメです。

  • 1日目 腕立て伏せ(胸)
  • 2日目 スクワット(足)
  • 3日目 腹筋   (お腹)

のように毎日トレーニングする部位を変えることで、トレーニングしない部位を休ませながら効率よく筋トレすることができます。

Maiko
お腹の筋肉は回復する速度が速いので、寝る前の腹筋を日課にしてあげるのもおススメです!!

まとめ

筋トレはやればやるほど効果があると思いがちですが、やりすぎてしまうと逆に効果が出なくなってしまいます。

大事なのは正しい知識を身につけて効率的にトレーニングすることです。

正しいやり方を続けていれば必ずダイエットは成功できます。

焦らずじっくりやっていきましょう。

コンテンツの全部または一部の無断転載を禁止します。(C)body-consulting All rights reserved.

The following two tabs change content below.
編集部
ボディコンサル編集部です!巷に溢れる様々なダイエット方法や筋トレ方法をご紹介します!あなたにあったダイエット方法を見つけてくださいね!
 
スポンサーリンク
スポンサーリンク

ピックアップ記事

  1. 美背中メイクトレーナーMaikoさんが語る綺麗な体になるコツとは?

関連記事

  1. 筋トレ

    1日1分逆立ちをするだけで痩せるって本当?

    「ダイエットをしたいけど時間がない、、、」そんな悩みはありませんか…

  2. 筋トレ

    縄跳びはダイエットにいいってホント?

    誰もが小さいころに一度はやった縄跳びですが、実はダイエットにとても効果…

  3. 走る女性

    筋トレ

    ウォーキングをするだけで、本当に痩せる?

    脂肪燃焼に必要な有酸素運動。その中で1番取り組みやすいのがウォーキ…

  4. 筋トレ

    1日たった4分! タバタ式トレーニングのダイエット効果がすごい

    体を引き締めたいけど、「きつい運動を長時間続けるのはちょっと、、、」…

  5. 筋トレ

    ピラティスってどんな運動?

    モデルやスポーツ選手、ハリウッドセレブなどの間でも流行り続けている「ピ…

  6. 筋トレ

    筋トレの自重トレーニングってなに?

    なかなかジムに行く時間がない、、、という方にもオススメな筋トレが自重ト…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

最新の記事

  1. 【田中みな実も実践】ジュースクレンズダイエットって何?正しいダイエット方法とその効果
  2. maiko
  3. 昆布だし

Sponsored Link

カテゴリー

  1. 鯖缶

    食事

    大成功!鯖缶ダイエットの驚くべき効果!
  2. 食事

    糖質制限はもう古い?話題の糖質活用ダイエットとは!?
  3. キムチ

    食事

    納豆と食べると効果倍増!?キムチに含まれる栄養素とダイエット効果!
  4. いちご酢

    食事

    いちご酢でウエスト-8cm!?気になるダイエット効果とは?
  5. 筋トレ

    1日たった5分で痩せる肩甲骨ダイエットって何?
PAGE TOP