食事

この記事を読むのに必要な時間は約 5 分です。

令和ダイエットで-5kg!?朝に〇〇を飲むだけ!【ゴゴスマ】

昆布だし
 
 

2019年5月1日に平成が終わり新たに「令和」時代がやってきますね!

平成時代に様々なダイエットを行ってきて、効果があったり、なかったり一喜一憂した方も沢山いらっしゃると思います!

令和になったら本気出す!という方もいます!(笑)

そこで今回はテレビ番組「ゴゴスマ」で減量外来ドクターの「工藤孝文先生」が提唱する令和時代の新ダイエット、「2週間出汁ダイエット」について紹介しようと思います!

2週間出汁ダイエットのメリット!

なんと、出汁ダイエットは「朝に出汁を一杯飲むだけ」なんです!

工藤先生は「2週間出汁ダイエットは食欲を唯一コントロールできる画期的な方法誰でも簡単に続けられる。」と仰っています!
また、出汁に含まれる”うまみ”成分が様々なダイエット効果を発揮します!

  • 食欲抑制効果!:出汁のうま味が満足感を与え、食欲を抑えてくれる。
  • 味覚リセット!:狂った味覚が正常になり、太りやすいものを好まなくなる。
  • 脂肪燃焼!:代謝が活性化し体内の脂肪を燃焼。
  • 整腸作用!:腸内環境を整え便秘を改善。
  • ストレス緩和!:自律神経を整える。

工藤先生は「和食が世界的に注目されていることもあり、出汁ダイエットは世界的にブームにもなる可能性もある。新時代の令和にふさわしいダイエット方法です!」とも仰っていました。

2週間出汁ダイエットを行った患者30人の平均値は

項目 患者30人の平均値
体重 -5.3kg
腹囲 -5.1cm
中性脂肪 268→135mg/dl(一般正常値150mg/dl)
悪玉コレステロール 152→109mg/dl(一般正常値140mg/dl)
血糖値 112→85mg/dl(一般正常値70~110mg/dl)

と驚異の結果が工藤内科の患者さんたちの間で出ており、人気ナンバーワンのダイエット方法なんです!

どんな出汁を飲めばいいの?

工藤先生は「特別な食材を使って出汁を取る必要は全くない」と言っていました。
下記のように普通に市販されている出汁で問題ありません。

  • 昆布だし
  • カツオだし
  • うまみ調味料

この中でもオススメな出汁の作り方を紹介してくれました!
簡単な出汁のレシピをご紹介します!

お手軽な昆布出汁

水出し法

水出し法

麦茶を入れるようなポットに昆布を一晩入れておくだけです!

材料
昆布 20g (水の重量の2%)※ミネラル分の少ない軟水がオススメ
1ℓ

うま味インフォメーションセンター:だしのお話より引用

煮出し法

煮出し法

60度の温度を維持して1時間煮るだけです。

材料
昆布 20g (水の重量の2%)※ミネラル分の少ない軟水がオススメ
1ℓ

うま味インフォメーションセンター:だしのお話より引用

まとめ:令和時代の新ダイエットは「2週間出汁ダイエット」

私も明日から2週間出汁ダイエットを始めたいと思います!

暖かくなって来たので運動も一緒に合わせてやっていこうと思っています!

「出汁を飲み続けただけですぐに痩せる訳ではない」と思いますが、お通じの改善やダイエットのサポートもしてくれて、いいこともたくさんな出汁♪

まずは2週間、一緒に頑張って続けて行きましょう♪

以上、「2週間出汁ダイエット」の記事でした。

ダイエットに頑張るあなたのお役に立てましたら幸いです!

コンテンツの全部または一部の無断転載を禁止します。(C)body-consulting All rights reserved.

The following two tabs change content below.
編集部
ボディコンサル編集部です!巷に溢れる様々なダイエット方法や筋トレ方法をご紹介します!あなたにあったダイエット方法を見つけてくださいね!
 
スポンサーリンク
スポンサーリンク

ピックアップ記事

  1. 美背中メイクトレーナーMaikoさんが語る綺麗な体になるコツとは?

関連記事

  1. 鯖缶

    食事

    一日一食食べるだけ!鯖缶ダイエットのレシピ3選!

    鯖にはDHAやEPAという不飽和脂肪酸が豊富で、代謝を高めて体脂肪の燃…

  2. 食事

    間食したら太った、、その5つの原因とは?

    「ダイエット中、正しく間食をしているはずなのに太っていってる、、、」…

  3. レモンウォーター

    食事

    レモンウォーターの正しいダイエット方法とその効果!

    海外モデルやセレブがこぞって実践している「レモンウォーター」ダイエット…

  4. 炭酸水

    食事

    普段のダイエットに+α!炭酸水ダイエットの方法とその効果!

    炭酸水は美容などでも多く使われとても高い効果を発揮していますが、飲むこ…

  5. エリンギ

    食事

    脂肪の吸収を抑える!エリンギに含まれる栄養素とダイエット効果!

    暑い夏も過ぎて、そろそろ食欲の秋がやってきますね!秋といえばキ…

  6. 食事

    自然と食べる量が減る!幕の内食べダイエットとは?

    ダイエットを意識して、食べる量を減らそうとしているあなた。でもつい…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

最新の記事

  1. 【田中みな実も実践】ジュースクレンズダイエットって何?正しいダイエット方法とその効果
  2. maiko
  3. 昆布だし

Sponsored Link

カテゴリー

  1. 筋トレ

    自重とウエイトトレーニング、筋トレ初心者はどっちがオススメ?
  2. 炭酸水

    食事

    普段のダイエットに+α!炭酸水ダイエットの方法とその効果!
  3. 代謝のいい女性

    筋トレ

    ダイエットで胸は小さくなる?
  4. 筋トレ

    ラジオ体操にダイエット効果はある?
  5. ヨーグルト

    食事

    食前に食べると血糖値抑制!ヨーグルトに含まれる栄養素とダイエット効果!
PAGE TOP