食事

この記事を読むのに必要な時間は約 4 分です。

栄養満点!ブロッコリーはダイエットに効果的?

 
 

某ダイエットジムのCMで、激変した姿を披露したAKB48の峯岸みなみさんが、ダイエット中に食べていたとして「ブロッコリー」が話題となりました!

今回はそのダイエット効果をご紹介いたします。

ブロッコリーのダイエット効果とは

栄養価が高くダイエットの強い味方になってくれる「ブロッコリー」。

ブロッコリーは緑黄色野菜なので、栄養素がとても豊富に含まれています!さらに100gで33kcalしかないので、たくさん食べても問題ありません!

ビタミンCはレモンの約2倍アスパラガスの約10倍も含まれておりますが、加熱すると溶けてしまうので、最小限の加熱でできる料理がおすすめです。

脂肪燃焼効果

ブロッコリーにはクロムというミネラルが約30mcg(マイクログラム)含まれており、「血糖値を安定させて、ダイエットや糖尿病を改善する効果」が注目されています。

つまり、身体の脂肪を燃焼してくれる働きをしてくれます。

また、カロリーが低く、高タンパクな食材ですので、筋トレと併用してブロッコリーを食べる事によって、さらに効率よく燃焼しやすい身体へと変わっていきます!

むくみをとる

ブロッコリーにはむくみを解消してくれるカリウムが100g中360mgと他の野菜と比べると比較的多く含まれています。

カリウムには利尿作用がありますので、体内の余分な水分を排出してくれますので、むくみにお困りの方も食べてみて下さい!

ダイエット以外にもこんなメリット!

ダイエット効果があると言うことは理解出来ましたが、ダイエット以外にもこんな効果があるんです!

便秘解消

便秘を解消するには食物繊維だけでなく、ビタミンB・ビタミンCなどの栄養が必要になってくるのですが、ブロッコリーには全て含まれています

食物繊維は不溶性の性質なので腸内で水分を吸収します。そして、腸のぜん動運動が促がされお通じが促進されます。

ダイエット中の一つの悩みである便秘も改善できて痩せられる一石二鳥ですね!

アンチエイジング

ブロッコリーに含まれているビタミンEには活性酸素を消去する「抗酸化作用」があります。

本来、活性酸素は細菌やウィルスから身を守る為に必要な物質ですが、たくさん生成されてしまうと、元気な細胞を攻撃してしまい老化などを早めてしまう原因となります。

日々の生活で感じるストレスや紫外線でも活性酸素は過剰に増えていってしまうので、抗酸化力に優れたブロッコリーを摂取することで老化を防いでくれます

さらに、ブロッコリーを30g食べるだけで、成人の1日のビタミンC摂取量を満たしてしまいます。ビタミンCにはお肌にうれしい効果がたくさんあります。

シミやそばかす、美白効果ももたらしてくれるビタミンCも美肌つくりにかかせませんね。

まとめ

いかがでしたでしょうか?
何事にも言えることですが、同じ食材ばかりを食べ過ぎてしまってもよくありません。

日々の生活の中でバランスよく活用していきましょう!

コンテンツの全部または一部の無断転載を禁止します。(C)body-consulting All rights reserved.

The following two tabs change content below.
編集部
ボディコンサル編集部です!巷に溢れる様々なダイエット方法や筋トレ方法をご紹介します!あなたにあったダイエット方法を見つけてくださいね!
 
スポンサーリンク
スポンサーリンク

ピックアップ記事

  1. 美背中メイクトレーナーMaikoさんが語る綺麗な体になるコツとは?

関連記事

  1. 舞茸

    食事

    MXフラクションとは!?舞茸に含まれる栄養素とダイエット効果!

    旬は、9月〜11月頃ですが、年間通して置いてあるので、いつでも食べられ…

  2. イワシ缶

    食事

    毎朝イワシ缶ダイエットで健康的に中性脂肪を減らす方法!

    2019年2月27日に放送されるフジテレビ「梅沢富美男のズバッと聞きま…

  3. 【田中みな実も実践】ジュースクレンズダイエットって何?正しいダイエット方法とその効果

    食事

    【田中みな実も実践】ジュースクレンズダイエットって何?正しいダイエット方法とその効果

    女性らしいスタイルを持ち、最近何かと話題の田中みな実さん。女性が目…

  4. チョコレート

    食事

    話題沸騰!魔法の高カカオチョコダイエットとは!?

    もうすぐで2月14日、バレンタインですね!この時期はチョコレー…

  5. えごま油

    食事

    油で太るは嘘!?えごま油のダイエット効果とその成分!

    ダイエット中だと、どうしても避けたくなる「油」ですが、「良質な油」であ…

  6. カリフラワーライス

    食事

    -10kgも夢じゃない!カリフラワーライスの正しいダイエット方法とその効果!

    海外セレブがダイエットフードとして注目している「カリフラワーライス」。…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

最新の記事

  1. 【田中みな実も実践】ジュースクレンズダイエットって何?正しいダイエット方法とその効果
  2. maiko
  3. 昆布だし

Sponsored Link

カテゴリー

  1. きゅうり

    食事

    リバウンドしない!?きゅうりに含まれる栄養素とダイエット効果!
  2. 筋トレ

    NHK「みんなで筋肉体操」で紹介された、スクワットの効果は?
  3. 筋トレ

    筋トレは回数とフォーム、どっちが大事?
  4. 筋トレ

    腿上げで痩せられるってホント?
  5. 筋トレ

    筋肉痛でも筋トレはやっていいの?
PAGE TOP