食事

この記事を読むのに必要な時間は約 6 分です。

簡単にカロリーカット!豆腐のダイエット効果とは!

豆腐
 
 

やり方は簡単なのに、ダイエットに効果があったという口コミが多い「豆腐ダイエット」

豆腐といえば厚生労働省が、今月13日に一部の豆腐が常温販売されることが可能になったと告示しました!

無菌状態で製造された豆腐なら常温でも3ヶ月持つとのことなので、買い置きもしやすくなりましたね!

そんな今話題の豆腐を使った正しいダイエット方法と、ダイエット効果についてお話しします!

豆腐ダイエットの方法

炭水化物を豆腐に置き換える

ご飯

豆腐ダイエットは、3食のうち1~2食の普段食べているご飯を豆腐に置き換えるダイエット方法です。

使用する量は白米を食べる量と同じくらいで構いません。1/2丁を目安に増減してみてください。

おかずは普段通り食べてもいいのが栄養も偏りなくしっかり摂れるのが嬉しいですね。

晩御飯だけでも効果的!

いきなり2食を豆腐にするのは難しいという方は晩御飯だけ置き換えてみてください。

晩御飯のあとは、日中に比べると運動量が少ないため、なかなかエネルギーとして消費されにくいです。

そこでご飯から豆腐へ置き換えることで、摂取カロリーを減らせば効率よくカロリーカットができます。

それぞれの100gのカロリーを見てみましょう。

100gあたりのカロリー 100gあたりの糖質
食パン 264.1kcal 44.6g
ご飯 168kcal 37g
木綿豆腐 71.9kcal 1.6g
絹ごし豆腐 55.9kcal 2.0g

ご覧の通り、単純に白米のご飯を豆腐に置き換えるだけで、1/2~1/3までカロリーカットできます!
糖質で言えば、1/20~1/30ほどの大幅な糖質カットになりますね。

豆腐がもたらすダイエット効果

不足しがちなタンパク質を摂取!

女性が運動している様子

タンパク質は筋肉や皮膚や髪の毛などを作る重要な役割があるので、健康的にダイエットを行うにはタンパク質は欠かせない栄養素です。

タンパク質が不足すると、肌荒れが起こったり、筋肉量が減るので、代謝が落ちて痩せにくい体へなってしまいます。

その点、豆腐には豊富なタンパク質が含まれています。

筋肉量が減ることなくダイエットができるので、代謝がよくなり、痩せやすい体になることができます。

日本人はタンパク質が不足しがちだと言われていますので、豆腐を食べてタンパク質を摂りましょう!

大豆サポニンで脂肪蓄積を抑制!

ほっそりした女性

豆腐に含まれる大豆サポニンは、抗がん作用と抗酸化作用などの健康効果があります。

また、使われなかった体内のブドウ糖が脂肪と合体しようとするのを抑制する効果があるので、皮下脂肪がたまるのを抑制する効果があります。

さらに血中の中性脂肪も取り除く効果もあるので、血の巡りが改善します。

大豆レチシンで中性脂肪を減少!

血液がサラサラになる

大豆レチシンには乳化作用というものがあります。

乳化作用は水と油を馴染ませる効果があり、水分に溶けにくい脂質やコレステロールを血中の水分で溶かしてくれます。
そのため、血中の中性脂肪も取り除いてくれる効果があります。

動脈硬化や脂肪肝も防ぐ効果もあります。

豆腐を摂取する際の注意点

豆腐食べ過ぎると下記のような副作用が起こる場合もありますので注意してください。

お腹が緩くなる

豆腐には大豆の不溶性食物繊維が含まれています。

お通じを改善する効果もありますが、摂取しすぎると逆効果になる場合もあります。

また、豆腐を固める時に使われる「にがり」下痢を引き起こす場合があります。

それは下剤の成分にも使われている「酸化マグネシウム」がにがりには含まれているからです。

食べ過ぎには注意してください。

ホルモンバランスが崩れる

体調が悪い女性

大豆に含まれるイソフラボンが女性ホルモンのエストロゲンと同じ効果があるので、ホルモンバランスが崩れてしまうことがあります。

栄養素はバランスよく、食べ過ぎないよう心がけましょう。

まとめ

いかがでしたでしょうか?

「豆腐は足が速い」と言われていた豆腐ですが、買い置きをしていつでも食べられるようになりますね!

豆腐を使った健康ダイエットも、今後はしやすくなると思います!

ぜひチャレンジしてみてください!

コンテンツの全部または一部の無断転載を禁止します。(C)body-consulting All rights reserved.

The following two tabs change content below.
編集部
ボディコンサル編集部です!巷に溢れる様々なダイエット方法や筋トレ方法をご紹介します!あなたにあったダイエット方法を見つけてくださいね!
 
スポンサーリンク
スポンサーリンク

ピックアップ記事

  1. 美背中メイクトレーナーMaikoさんが語る綺麗な体になるコツとは?

関連記事

  1. バニラアイス

    食事

    朝食にアイスで痩せる!?朝アイスダイエットの方法とその効果!

    暑い時期に食べたくなるのが「アイスクリーム」。冷たくってついつい食…

  2. サツマイモ

    食事

    痩せるには食べ方に秘密が!?サツマイモに含まれる栄養素とダイエット効果!

    2018年9月13日、19:53~テレビ東京「主治医が見つかる診療所【…

  3. ご飯

    食事

    ダイエット中に朝食は重要?

    「朝は食欲がない・・・」「出勤前で忙しいから・・・」「…

  4. 食事

    間食したら太った、、その5つの原因とは?

    「ダイエット中、正しく間食をしているはずなのに太っていってる、、、」…

  5. グミ

    食事

    太らない間食!ダイエット中のおすすめお菓子5選!

    ダイエット中、間食は我慢しなきゃいけない、、わかっていても口が寂しくな…

  6. ブロッコリー

    食事

    食前にブロッコリーで痩せる!正しいブロッコリーダイエットの方法

    ブロッコリーに豊富に含まれるビタミン。野菜の王様と言われる理由はビ…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

最新の記事

  1. 【田中みな実も実践】ジュースクレンズダイエットって何?正しいダイエット方法とその効果
  2. maiko
  3. 昆布だし

Sponsored Link

カテゴリー

  1. お肉ダイエット

    食事

    【名医のTHE太鼓判!】お肉ダイエットの方法!1週間で-7kg減る!?
  2. 筋トレ

    ストレッチにダイエット効果はある?
  3. 筋トレ

    自転車に乗るだけでもダイエット効果はある?
  4. 【田中みな実も実践】ジュースクレンズダイエットって何?正しいダイエット方法とその効果

    食事

    【田中みな実も実践】ジュースクレンズダイエットって何?正しいダイエット方法とその…
  5. 食事

    糖質制限はもう古い?話題の糖質活用ダイエットとは!?
PAGE TOP