食事

この記事を読むのに必要な時間は約 4 分です。

「朝缶詰」で痩せる!驚きのダイエット方法とは!?

朝缶詰ダイエット
 
 

2019年1月21日に放送されたTBSテレビ「名医のTHE太鼓判!」で医師300人が選ぶ健康食材ベスト10にでベスト2位にランクインした「青魚」!

その中でも「鯖缶」が取り上げられました!
今大人気の鯖缶ですが、ある食べ方をするだけで、食欲が減り、1週間で-2kgの減量に成功していました!

それは「朝に鯖缶を食べる」という方法です!

朝缶詰ダイエットの方法

朝食に鯖缶を食べる!

朝缶詰ダイエットは朝食に鯖缶を食べるだけなんです!

朝缶詰がもたらすダイエット効果

痩せホルモンが食欲を抑える!

サバなどの青魚を食べると、サバに含まれる「DHA」や「EPA」が小腸で吸収された時に「痩せホルモン」と呼ばれるものが分泌されます。

この痩せホルモンは食欲を抑えてくれる効果があり、朝食に食べることによってその効果が次の食事まで持続するため、1日の食事量が減るということなのです!

サバがもたらすダイエット効果についてはこちらを参考にご覧ください!

朝缶詰ダイエット、実践者の声

テレビ番組内の実践した方は、普段11時ごろに昼食を食べていたという方は、朝缶詰ダイエットを実践したところ、午後1時までお腹が空く事がなく、食べる量もいつもよりも少なくなっていました。

他の実践者の方も平均して2時間程、お腹か空く時間が遅くなっていました!

オススメ朝缶詰レシピ!

大根にサバ缶乗っけサラダ

材料(2〜3人分)
大根 約250g
玉ねぎ(無くても可) 約50g
水菜(あれば) 約50g
サバ缶(水煮) 1缶
かつおぶし(あれば) 適量
白ごま(あれば) 適量
ぽん酢 適量
  • 大根をスライサーで薄くスライスして、さらに千切りにする。玉ねぎをスライサーでスライスする。
  • 辛みを抜く為、切った大根と玉ねぎを15分位水にさらしておく。水菜も食べやすい大きさに切り、一緒にさらす。
  • よく水を切って皿に盛り、サバ缶を乗せ、かつおぶしと白ごまを散らせば出来上がり。サバ缶の汁もかけちゃいます。
  • サバを崩しながら大根等と一緒に食べます。ぽん酢をかけて食べるのがオススメ。

クックパッド:大根にサバ缶乗っけサラダより引用

他にもコンビニなどのサラダに鯖缶を入れて、鯖缶の汁をドレッシングとして食べれちゃうのでオススメです!

その他にも鯖缶が美味しくたべれるレシピも紹介してますので、ご覧くださいね!

まとめ

いかがでしたでしょうか?

とっても簡単で効果が出やすいし健康なダイエット方法だと思います!

ぜひ、日常に取り入れてみてくださいね!

コンテンツの全部または一部の無断転載を禁止します。(C)body-consulting All rights reserved.

The following two tabs change content below.
編集部
ボディコンサル編集部です!巷に溢れる様々なダイエット方法や筋トレ方法をご紹介します!あなたにあったダイエット方法を見つけてくださいね!
 
スポンサーリンク
スポンサーリンク

ピックアップ記事

  1. 美背中メイクトレーナーMaikoさんが語る綺麗な体になるコツとは?

関連記事

  1. キムチ

    食事

    納豆と食べると効果倍増!?キムチに含まれる栄養素とダイエット効果!

    コンビニでも気軽に手に入る「キムチ」!カロリーも低く、ダイエッ…

  2. エリンギ

    食事

    脂肪の吸収を抑える!エリンギに含まれる栄養素とダイエット効果!

    暑い夏も過ぎて、そろそろ食欲の秋がやってきますね!秋といえばキ…

  3. ブロッコリー

    食事

    食前にブロッコリーで痩せる!正しいブロッコリーダイエットの方法

    ブロッコリーに豊富に含まれるビタミン。野菜の王様と言われる理由はビ…

  4. 亜麻仁油

    食事

    健康的に痩せる体質へ!亜麻仁油のダイエット効果とその成分!

    ミランダカーさんや、藤原紀香さん、蛯原友里さんなど、様々な芸能人がダイ…

  5. ココナッツオイル

    食事

    空腹感を感じない!?ココナッツオイルの効果とは?

    「ココナッツオイル」あなたも聴いたことがあるのではない…

  6. 梅干し

    食事

    熱中症と夏バテ対策!梅干しの驚くべき力とは!

    今回の記事はダイエットには直接的には関係しません。ですが、ダイ…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

最新の記事

  1. 【田中みな実も実践】ジュースクレンズダイエットって何?正しいダイエット方法とその効果
  2. maiko
  3. 昆布だし

Sponsored Link

カテゴリー

  1. 有酸素運動と無酸素運動、痩せるにはどっちが大事?

    筋トレ

    有酸素運動と無酸素運動、痩せるにはどっちが大事?
  2. チョコレート

    食事

    話題沸騰!魔法の高カカオチョコダイエットとは!?
  3. 筋トレ

    サウナダイエットって効果あるの?
  4. マヌカハニー

    食事

    マヌカハニーで「寝る前に蜂蜜ダイエット」の方法とその効果!
  5. 食事

    ダイエットの超新常識?ある臓器に注目した超ピンポイントダイエットとは?
PAGE TOP