筋トレ

この記事を読むのに必要な時間は約 4 分です。

筋トレの自重トレーニングってなに?

 
 

なかなかジムに行く時間がない、、、という方にもオススメな筋トレが自重トレーニングです。

「自重トレーニングってなに?」

そんなあなたの為に、様々なメリットのある自重トレーニングについて解説していきますね。

自重トレーニングって何?

自重トレーニングって何?

自分の体重を負荷にして行う筋トレを、「自重トレーニング」と言います。

  • 腕立て伏せ
  • 懸垂
  • 腹筋

この3つが代表的な種目です。

自重トレーニングがダイエットにいい理由は?

自重トレーニングは消防士や自衛隊など、肉体のプロフェッショナル達も取り入れています。

体の基礎作りにとても効果的な方法です。

効率よく全身の筋肉が鍛えられる

自重トレーニングでは1つのメニューでも、身体を支えるために複数の筋肉を使います。

そのため、効率よく全身の筋肉が鍛えられます

体幹バランス感覚が身に着く

自重トレーニングでは効率的に、全身の筋肉を鍛えることができます。

そのため、バランス感覚が身につき体幹を鍛えることができます

自重トレーニングのメリットは?

自重トレーニングのメリットは?

自重トレーニングは効果が高いだけでなく、他にもオススメするメリットがあります。

お金をかけずにどこでも気軽にできる

自分の体重を負荷にするトレーニングなので道具を一切使いません。
そのため、自宅でも公園でも、スペースさえあれば気軽に行えます。

ケガの心配がない

マシンや重りを使うことがないので、ケガをする心配がほとんどありません。

Maiko
家事や育児の合間、テレビを見ている間など、日常的にカラダを動かす習慣をつけるには最高です!

自重トレーニングのデメリットは?

気軽に取り組めて効果の高い自重トレーニングですが、向いていないケースもあります。

負荷を変えられない

自分の体だけを使うトレーニングなので、自分の体重以上の負荷をかけることはできません。

ピンポイントで鍛えるのが難しい

自重トレーニングは1つの動作で、複数の筋肉群を鍛えるコンパウンド種目です。

「腕だけを鍛えたい」など、ある特定の部位だけを鍛えるのには向いていません。

Maiko
男性はある程度の体重もあるので、自重トレーニングでも十分に効果は感じられますよ。
女性は、セット数を多めにするなどしてみましょう!

まとめ

自重トレーニングは体の基礎作りにとても効果的です。
またバリエーションも豊富なので、家にいながら効果的に体を鍛えることができます。

正しいやり方を続けていれば、必ずダイエットは成功できます。

焦らずじっくりやっていきましょう。

コンテンツの全部または一部の無断転載を禁止します。(C)body-consulting All rights reserved.

The following two tabs change content below.
編集部
ボディコンサル編集部です!巷に溢れる様々なダイエット方法や筋トレ方法をご紹介します!あなたにあったダイエット方法を見つけてくださいね!
 
スポンサーリンク
スポンサーリンク

ピックアップ記事

  1. 美背中メイクトレーナーMaikoさんが語る綺麗な体になるコツとは?

関連記事

  1. 筋トレ

    ダイエット中の筋トレは毎日やるべき?

    ダイエットを成功させるためには、筋トレがとても効果的であることはご存知…

  2. 腹筋する女性

    筋トレ

    NHK「みんなで筋肉体操」第2弾。紹介された腹筋の効果は?

    昨年NHK東京で放送されて巷で話題になった「みんなで筋肉体操」ですが、…

  3. 筋トレ

    背伸びダイエットって痩せるの?

    たった1分でできる最もかんたんなダイエット法「背伸びダイエット」をご存…

  4. 筋トレ

    ダイエット中の筋トレ、最適な頻度は?

    「ダイエットで始めた筋トレだけど、どのくらいの頻度でやるのが効果的なの…

  5. 筋トレ

    ボルダリングのダイエット効果が高いって本当?

    ここ数年「ボルダリング」が急速に広まり、各地にボルダリング専用のジムが…

  6. 痩せている女性

    筋トレ

    骨盤ベルトで痩せるってホント?

    骨盤のゆがみを手軽に矯正してくれる骨盤ベルト。巻くだけで様々なダイ…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

最新の記事

  1. 【田中みな実も実践】ジュースクレンズダイエットって何?正しいダイエット方法とその効果
  2. maiko
  3. 昆布だし

Sponsored Link

カテゴリー

  1. バニラアイス

    食事

    朝食にアイスで痩せる!?朝アイスダイエットの方法とその効果!
  2. 枝豆

    食事

    健康とダイエットの味方!枝豆に含まれる栄養素とダイエット効果!
  3. グミ

    食事

    太らない間食!ダイエット中のおすすめお菓子5選!
  4. ブロッコリー

    食事

    食前にブロッコリーで痩せる!正しいブロッコリーダイエットの方法
  5. 筋トレ

    腿上げで痩せられるってホント?
PAGE TOP